住宅ローンの資金計画ガイド



住宅付置義務とは?

住宅付置義務とは?

住宅付置義務(じゅうたくふちぎむ)というのは、東京都内各区の建築指導要綱等において、一定規模以上のビルを建設する際に、併せて住宅を建設するように定められた義務のことをいいます。

住宅付置義務はなぜ導入されたのですか?

住宅付置義務は、オフィスビル等の建設ラッシュが進行するのに伴い、都内の中心部から定住人口が減少する傾向が続いたので、適正人口を確保するという目的のために導入されました。

住宅付置義務の適用は?

住宅付置義務の適用については、対象地域を区内全域としないで限定するものや、付置住宅は、区内であれば別敷地に建設してもよいとする、いわゆる“飛び地”を認めるなど、緩和措置がとられている場合があります。

関連トピック
住宅ローンとは?

住宅ローンというのは、個人を対象にした住宅融資制度のことです。

住宅ローンは、民間金融機関による住宅融資制度と、住宅金融公庫融資制度に大別されますが、一般的に、住宅ローンといった場合には、前者の民間金融機関による住宅融資制度のことを指します。

※住宅金融公庫は、現在は廃止されています。

民間金融機関の住宅ローンとは?

民間金融機関の住宅ローンは、主として銀行や生命保険会社が融資するものですが、信販業界やリース業界でも融資を行っています。

また、民間金融機関の住宅ローンには、次のものがあります。

提携住宅ローン
⇒ 提携住宅ローンは、金融機関が特定の企業(宅建業者等)と提携して、その斡旋により融資するものです。

非提携住宅ローン
⇒ 非提携住宅ローンは、提携によらずに、住宅を建築・購入する個人に直接融資するものです。


沈みとは?
事前着工とは?
住宅性能保証制度の保証書の登録業者が倒産したら?
住宅着工統計とは?
沈みへの対策は?
住宅性能保証制度とは?
住宅地区改良法とは?
住宅付置義務とは?
住宅ローンとは?
IR
給料の全額差押え
契約書は2通作成
非免責債権
司法書士
従前地
住宅宅地債券
返済に困った時の新特例
準不燃材料
地面師・家屋師
借地借家法
住宅品質確保法の住宅性能評価
準難燃材料
消費者契約法

Copyright (C) 2011 住宅ローンの資金計画ガイド All Rights Reserved