住宅ローンの資金計画ガイド



自治体融資とは?

自治体融資とはどのようなものですか?

自治体融資というのは、都道府県や市町村が住民のために行う融資のことです。その自治体の助成になりますので、自治体によって内容や優遇制度も異なります。

自治体融資は主として次の3種類に分かれています。

■利子補給
■利用者への直接融資
■金融機関の斡旋による金利負担

ちなみに、利子補給タイプの場合、金融機関での融資契約とは別に、自治体と毎年利子補給を受けるための手続きをしなくてはならないのでやや手間がかかるようです。

なお、最近は自治体が財政難で、融資制度の見直しが行われている場合がありますので、利用の際は最新の情報を入手するようにしてください。

自治体融資のメリットはどのようなものですか?

自治体融資のメリットとしては、職業の区別がないことがあげられます。

財形融資や年金融資の場合には、自営業者など職業によっては融資が受けられませんが、自治体融資の場合なら、住民であればサラリーマンであれ自営業者であれ、区別なく融資を受けることができます。

ちなみに、一般的な条件としては次のようなものになります。

■その地域に一定期間以上居住または勤務していること
■利用者の収入への上限...など


リバースモーゲージとは?
夫婦間や親子間の売買の場合は?
銀行や機構以外の住宅ローンは?
保証料の外枠と内枠とは?
建築費用の範囲は?
自治体融資とは?
自己資金のみでの購入は?
子や親のための住宅は?
社内融資のメリット・デメリットは?
住宅ローンを組む際の諸費用は?
親・未成年・保証人・契約
破産法・改正
審査・年収
電話勧誘販売
ステップ返済の活用
繰り上げ返済、住まいの形態に対応
改正後の住宅ローン控除
繰上返済は早い方が得
中古住宅のメリット・デメリット
繰り上げ返済の申込方法
登記時の司法書士、土地家屋調査士の報酬
共有名義のメリット
譲渡所得の所有期間の計算方法
不動産広告の見方

Copyright (C) 2011 住宅ローンの資金計画ガイド All Rights Reserved