住宅ローンの資金計画ガイド(2010-2011)



住宅ローン金利の決定方法

住宅ローンの金利タイプはどのように選べばいいの?

住宅ローンの金利タイプについては、今後その金利がどのように動いていくのかを、ある程度予測しながら考えて選択していく必要があります。

これは、長期の時間軸の中における現在の住宅ローンの金利水準や直近の経済状況・政治状況の中での金利の状況を見ていく中で、自分自身でどのように判断するのかということにほかなりません。

つまり、その判断に基づいて、変動金利型を選択するのか、あるいは固定金利型を選択するのかを決めなければならないということです。

住宅ローンを決定するには?

実際に商品を決める際には、金利動向以外にも、当然のことながら、実際の借入金利や優遇キャンペーンなども考慮したうえで決定します。

一生に一度の大きな買い物を選択するわけですから、ここは、住宅ローンについて多少でも学んだ上で商品を選択したいところです。

なお、金利が安かったからとか、住宅販売会社に勧められたからとか、すぐに借り入れがOKになったからなどではなく、自分自身で様々な状況を考慮して商品は選択したいです。

3つの金利タイプとは?

どのタイプの住宅ローンがトクなのかを考える際には、次の3つの金利タイプをしっかりと覚えておきたいです。

■全期間固定型
■固定期間選択型
■変動型

これらそれぞれの金利タイプのメリット・デメリットを十分に理解したうえで、金利タイプを決定するようにします。


連帯保証人と連帯債務者の住宅ローン控除
固定金利型のメリット・デメリット・判断基準
固定金利期間選択型はシミュレーションが重要
変動金利型のメリット、デメリット
元利金等返済の特徴と未払利息
住宅ローン金利の決定方法
固定金利期間選択型のメリットとデメリット
固定金利期間選択型の再選択
変動金利型は本当に有利?
元金均等返済のメリット、デメリット

Copyright (C) 2007-2011 住宅ローンの資金計画ガイド(2010-2011) All Rights Reserved