住宅ローンの資金計画ガイド



住宅ローンキャンペーンの利用法は?

住宅ローンのキャンペーンの広告がありますが、どのように利用したらよいのでしょうか?

住宅ローンのキャンペーンの広告を見る際には、次のようなポイントをよく把握して利用漏れのないようにしたいものです。

■住宅ローンを利用する上でのその他のメリット
■インターネット利用などでのプラスαの優遇があるかどうか
■保証料などの手数料割引があるかどうか
■金利優遇の期間と優遇のパターン

住宅ローンを利用する上でのその他のメリットについて

住宅ローンの利用に際しては次のような様々なサービスを受けることができます。

■ICキャッシュカードの手数料無料
■外貨預金の金利の上乗せ
■銀行振込手数料の減免
■金融機関の定期預金金利の上乗せ...など

ですから、住宅ローンだけでなく金融機関全体でのメリットを考慮して商品を選択することも大切になってきます。

インターネット利用などでのプラスαの優遇があるかどうかについて

最近は次のようなちょっとした手間で更なるメリットを受けられますので、契約前によく確認するようにしましょう。

■ インターネットバンクを利用すると金利がさらに優遇される。
■給与振込みや公共料金の引き落とし、定期預金など金融機関のサービス利用に応じて金利優遇幅が広がる。

保証料などの手数料割引があるかどうかについて

次のような諸費用の割引は金利に直すと何%くらいなのかを把握しておくと、金利とのメリットが比べやすいです。

■事務手数料が割引
■繰上返済手数料がいつでもいくらでも無料
■保証会社の保証料が無料

金融機関の定期預金金利の上乗せについて

金利優遇には主に、全期間優遇タイプと、特約期間優遇してその後優遇幅を下げて優遇するタイプの2種類あります。

通常は特約期間優遇するタイプの方が当初の優遇金利は大きくなるのですが、特約期間後の優遇幅はかなり小さくなりますので、優遇のメリットについてはトータルで判断するようにしてください。

ちなみに、子供が小さい間は妻が産休したり、子供の教育費がかかる間など、一定期間の返済額を低く抑えたい場合には、特約期間優遇するタイプのものが有効的なこともあります。


JAの住宅ローンとは?
提携ローンとは?
提携ローンと非提携ローン
ネットの住宅ローンの利用法は?
金利優遇キャンペーンの注意点は?
労働金庫の住宅ローンとは?
提携ローンの手続きは?
住宅ローンキャンペーンの利用法は?
住宅ローンキャンペーンの理由は?
環境配慮型住宅ローンとは?
主婦や年金受給者・契約
利息制限法・上限・利息・返還
属性
業務提供誘引販売取引
10年と15年、有利な住宅ローン控除は?
変動金利型のメリット・デメリットは?
契約書に印紙がないとどうなるのですか?
借換え時の手数料は?
譲渡損失の繰越控除の計算方法と条件
毎月10万円の返済だといくら借りられる?
都市銀行の住宅ローンの主な内容は?
物件検査とは?
都市計画税の税額と軽減措置は?
変動金利型を選択する際の注意点は?

Copyright (C) 2011 住宅ローンの資金計画ガイド All Rights Reserved